結婚したい!結婚したいと
婚活に励み、頑張っている中、結婚できない女性に共通するのは○○がないこと。
外見、容姿とか、愛想がないとか、
人見知りとかそんなことより、
もっと根本的なところに原因が潜んでいます。
このことを知った女性と、知らない女性では、その後の婚活・人生自体を変えてしまうほど、大事なお話です。
これから婚活しようと思っている女性、
結婚したいけど、いい男がいないと嘆いている女性
そして、婚活しているけど結婚できない女性は、
絶対に読んでほしい記事です。
- 「理想なんてない」が大間違い!
- 結婚に一番遠い女性は、○○がない。
- どういう男性と結婚したいか考えよう
- 自分の好みを確認する方法
- 理想の夫婦とは?
1.「理想なんてない」が大間違い!
婚活パーティーや結婚相談所での出会いを期待し、いざ、婚活を始めたものの
「理想の相手がいない」とか、
「イイ男がいない」
とかいう女性。
そもそも、今、あなたは、理想の相手を具体的に考え、具体的に想像し、今、誰かに伝えられるでしょうか?
婚活パーティーや結婚相談所では、好みのタイプやどんな相手を探しているかを具体化し、記入することがあります。
しかし、この時に、
「私は理想なんてないです」
「好きなタイプは特にないんです」
こんな女性が多くいます。
そして、このような女性の多くは、なかなか、結婚が決まりません。
このセリフをいう女性は、一見、どんな男性でも受け入れる姿勢に見えます。
多くの条件を言う女性より
結婚が決まりやすいと思われるでしょう。
しかし、
「好みのタイプなんてない」と言う女性ほど
実は結婚から一番遠い場所にいるのです。
なぜなら、このような女性たちは、
自分の好きなタイプや、結婚相手について真剣に考えたことがないからです。
2.結婚に一番遠い女性は、○○がない。
先の項目でもお話ししたとおり、結婚に一番遠い女性は結婚相手のイメージがはっきりしていません。
結婚相手に対して「軸」がないのです。
このような女性が婚活を開始する主な理由と言えば、
- 子供がほしい
- 経済的な安定
- 周りからのプレッシャー
- 恋愛で傷つきたくない
など、自分が楽に暮らせる生活を求めた、自分よがりな理由が多いのです。
ですから、結婚相手に対しての希望は非常に漠然としていて
- 収入が高い
- 安定している
- 面白い
- 尊敬できる
- やさしい
- 幸せにしてくれそう
などの、抽象的なイメージが多くどんな男性に出会っても
「なんか違う・・・・」
と思ってしまうんです。
このような女性にいつもアドバイスすることは
1つだけ。
どういう人を求めているか?
ということを、真剣に考えてみてくださいとお伝えするのです。
そして、結婚相手を具体化する作業を行っていきます。
自分の依存心だけで男性を選んでいると高収入だったり、自分で会社をやっているようなセレブ男性からは、すぐにその気持ちが見破られてしまいます。
逆に、寄ってくるのは、あなたと同じような依存心の高い男性。
類は友を呼ぶというように、求める軸をしっかりと持たなければイイ男性と出会い、幸せな結婚生活を送ることは難しいでしょう。
でも、逆にいえば、あなた次第で、理想の結婚生活を手に入れられるということです。
相手が「全面的に自分を幸せにしてくれるだろう」という依存心の強い結婚を求めると
この人で大丈夫か?
などの、疑いの目が向けられ、相手のあらが異常に気になってしまうことも多いです。
そんな目で、結婚相手を品定めしていては男性から、魅力がない人のレッテルを張られていることにも気づかず、
出会いがない~
イイ男がいない~
と、常に不満を漏らす婚活迷子ちゃんになってしまうでしょう。
30代女性なら絶対に避けなければいけない状態です。
時間は有限!
自分が求める男性を具体化しその条件を満たす男性を探す方がやみくもに出会いばかり求めるより効率がいいのです。
3.どういう男性と結婚したいか考えよう
それでは具体的に、自分がどういう男性を求めているのかを確認してみましょう。
といっても、
「理想なんてない」
「タイプなんて特にない」
と言っている女性だから、好きなタイプを書き出してみても抽象的になってしまうでしょう。
そこで、私がおススメするやり方は少し視点を変え、
「こんな人とは結婚したくない」
「こんな男性とは、一緒にいられない」
という条件を思いつく限りあげてみることから始めます。
好きなタイプは抽象的でも、嫌いな条件は、かなり細かく出るはずです。
たとえば、
- 喫煙者は嫌
- 犬嫌いはムリ
- 食べ方が汚い人はムリ
- 太った人はムリ
- 笑い方が変な人はムリ
- 靴が汚い人はムリ
- 自営は嫌
- 長男はダメ
で、しこたまあげてみたら、そのリストを、よく見てみましょう。
好みのタイプが具体化していきます。
例をあげると、
太った人はムリ ⇒ 痩せた人がいい
靴が汚い人はムリ ⇒ 靴がキレイな人がいい
たばこはダメ ⇒ ノースモーカー
とか、好きなタイプが具体化するでしょう?
このようなタイプは、あなたが好きになれるタイプなんですよ。
で、さらに、
その条件って、改善できる余地はないか?
横に書いてみるのです。
太った人はムリ ⇒ 痩せればいい
服がダサい ⇒ 自分がコーディネートすればいい
というように、書いてください。
改善案がない場合は、書かなくてOKです。
次は、
その許せない条件に順位をつけてください。
どうでしょうか?
出来ましたか?
ここからが重要です。
結婚相手を見つかるようになるには、
ワースト3位から、下の条件たちを忘れてしまうことです。
え??
って、驚きましたか?
この世の中、あなたを含め、完璧な人間なんていません。
結婚は、「生活」です。
育ってきた環境が違う人間同士が生活をしていくのですから、
色々なことに目をつぶり、夫婦の形を築き上げていくものです。
最初から、完璧な人間を求めていると出会いのきっかけを逃してしまいます。
改善案が思いつく条件は、改善される余地があるから多めに見ることもできますよね。
たとえば、喫煙者が嫌だとしたら、「部屋で吸わない」ようにしてもらう
とかで、改善できるでしょうし、子供ができたのを機にやめる男性も多くいます。
小さな部分にフォーカスし、こだわりすぎていると、大切な部分が見えなくなってしまうことが多いのです。
ただし、
小さなころからの習慣や、性格的なところはなかなか改善できません。
嘘つきとか、暴力的とかギャンブル好きとか、浪費家タイプは改善するのが難しいでしょう。
ってことは、このようなタイプの男性が現れたら、他のことはカバーできていても、選ばない方がいいと判断もできるようになります。
どんなにお金持ちでも、浪費癖や嘘をつく人は今後の生活が危うい可能性があるからです。
このように、自分が嫌だと思う条件をあげ、真剣に向き合う作業をすると、自分自身がどういう人を求めているか、どんな条件なら目をつぶれるかを確認することができるのです。
4.自分の好みを確認する方法
さて、前項で、
自分の嫌いなタイプをあげることで好きになれるタイプを確認する作業をしました。
つぎは、自分が好きになるタイプを確認してみましょう。
好みのタイプを確認するには、あなたが過去に付き合った男性を書き出すことから始めます。
過去に付き合ったタイプには、必ずどこか共通点があるはずなんです。
男性の性格や特徴なんで別れたのか?
を書き出してみましょう。
過去の恋愛が、どうして結婚に結びつかなかったかを考えることで、
次はどんな人に出会うべきか?
どんな結婚相手を求めているか?
を、具体的に知ることができるでしょう。
漠然とした想像で、結婚相手を探すあまり存在しない男性を追い求めると、時間ばかりが経過し、結局、結婚できないという状態になりがちです。
これを改善すれば、
出会いの幅はぐっと広がります。
5.理想の夫婦とは?
理想の夫婦ってどんな夫婦でしょうか?
結婚生活は、日々の積み重ね。
他人同士が、1つの家庭を築くのですから、お互いを思いやり、支えあう力が大切です。
一人が、片方に依存するだけでは、絶対にうまくいきません。
誰かに自慢するために結婚するのですか?
結婚できない女性の中には、誰かの目を気にして、目の前の男性を見れていない人が多いです。
こんな人を選んだって誰かに何かを思われる自分を想像して誰かに自慢できる相手を探していたり・・。
いい夫婦だなと思う夫婦には、
必ず、他人にはわからないお互いだけがわかる尊敬できる部分を持っているものです。
他のことは、
いやだ~も~う!
なんていいながら、
たった1つでも尊敬できる部分がある男性と巡り合えた女性は、なんだかんだ、幸せな結婚生活を
続けているものなんです。
あなたが、これから婚活パーティーや結婚相談所で、
1つでもどこか惹かれる部分や尊敬できる部分を持つ男性と出会ったなら、
その男性を結婚相手として真剣に考えお付き合いしてみるのをおススメします。
「イイ男がいない」とか
「なんか違う」
なんて、漠然とした理由じゃなく
○○だから、一緒に結婚生活を送れない!
っと、具体的理由が出てくるようになれば男性との出会いも具体的に増えていくでしょうし、結婚相談所や婚活パーティーでも結婚に近づく男性との濃い出会いを期待できます。
相手を見つけるには依存心ばかりむき出しにせず、
自分の好みのタイプを知り、軸を作ることからはじめてみてください。