
「最近いい出会いなくて・・・」「出会いは欲しいけどアプリは嫌」なんて日々悩んでいませんか?
理想の結婚相手との出会いを求め、婚活を始めたあなたならもうご存知だと思いますが、
婚活においての「出会い」とは、向こうからやってくるものではありません。
さらに言えば、余程の美人で年齢が若い女子ではないと、都合よく結婚相手がやってくることもないのです。
魔法の婚活マニュアルがおすすめする婚活は、戦略的に効率よく攻め進めていくもの。
この記事では、あなたが求める結婚相手と効果的に出会う、出会いの作り方についてご紹介していきます。
私たち婚活女子は、狩人のように攻める姿勢が大切。
待ってる時間なんて勿体ないから、自分で行動して勝ち取りましょう!
とにかく出会う。出会って、出会って出会いまくる。
この1年は、出会いにすべてを費やすくらいの意識を持ちましょう。
出会いがなければ婚活なんて始まりませんから♡
待ってるだけじゃダメ
「結婚したい」と思う理想の結婚相手を定め、その結婚相手が出没しそうな場所に、あなたが出向いてください。
出会いのチャンスは山ほど転がっている
出会いがない、出会いがないと嘆いているあなた。
でも、ちょっと待って!
あなたが気づいていないだけで、出会いのチャンスなんて山ほど転がっているものです。
むしろ、あなた、もう出会っているかもしれませんよ。
今一度、自分の周辺に「結婚相手」になる男性がいないか、人生の棚卸をしてみましょう。
過去の人脈を掘り起こす
婚活女子が1年で結婚をしようと思ったら、いろいろなことを同時進行で進めていくことが重要です。
新しい出会いを求めるのと同時に、過去&今現在、あなたの人生において、有望な人脈を探してみましょう。
- 職場・取引先を今一度確認する
- 通勤途中に出会う人は?
- よく立ち寄るお店には?
- 小・中・高・大学の同級生、先輩・後輩
- 習い事の仲間
- 前の職場の人
昔デートしたけど発展しなかった人でもいいです。
とりあえず紙に、上記で思いつく限りの人物を書き出してみてください。
昔の友人や知人を恋愛対象として見るのが難しくてもOK!
だって、飲み会や合コン・同窓会を開いたり、だれかが、イイ男性を紹介してくれるチャンスに巡り合えるかもしれないのですから。
あなた自身が、学歴や高スペックの経験を持っているなら棚卸した人脈は、なおさら有望な男性に出会える可能性大。
今はSNSで気軽に連絡できるので、インスタやX、フェイスブックなどで気軽に声をかけてみましょう!
また、同窓会にはできるだけ参加してください。
日常的に作れる出会いのチャンス
[ad#co-1]
出会いのチャンスは、自分からいくらでも作れます。
朝活に参加する
意識高い系男子と出会いたいなら、朝活に参加してみましょう。1日の始まりで朝活ともなれば、参加している人たちの意欲も高まっています。
積極的に話しかければ、ランチや夕方のお茶などにも誘いやすくなるでしょう。
また、活動内容に沿った質問や情報交換を名目に、連絡先の交換もスムーズに行えます。
同じ日時にカフェやバーに行く
あなたが出会いたいイメージの人がいそうなお店を探し、同じ日時で通ってみましょう。
通う時は必ず一人行動をすること。一人でいれば、声をかけられやすくなります。ちなみに店員さんもチェックしておきましょう。
特に、作業や勉強をしているカフェでは、気になる男性の隣に座り作業するだけで、きっかけ作りはいくらでもできます。
「パソコンの電源どこかわかりますか?」や、書類を落とし拾ってもらう、などの他、長時間の作業で疲れ、一息入れる時も話しかけやすいです。
また、バーでは、女性一人で通っていてお店のスタッフと顔なじみになれたらそれこそ、話しかけられる率はかなり高いでしょう。
「水曜日の夜にいる素敵な女性」こんな印象付けが出来たらこっちのもんです。
ただし、どんな出会いも、あなたが魅力的な女性であることが絶対条件です。
見た目が美人ということではなく、
「清潔感」
「姿勢」
「お店の方への言葉遣い」
「笑顔」
このような条件がそろっていないと、どんなに見た目が良くても、いい出会いにはつながりません。
目の前に男性がいない時でも立ち振る舞いには注意するようにしましょう。
どこでだれが見ているかわかりませんよ。
間違っても、店員さんへ冷たく当たったり、友達との電話の会話が下品&人の悪口などは、避けてくださいね。
習い事をする
私は常々、婚活のために料理教室や、お茶・お花に費やす時間があるなら、習い事をやめて、婚活パーティーに出た方がよっぽど成婚する確率が高いと言っています。
しかし、習い事の場所に男性がいるとなれば話は別!
同じ趣味の男性と出会えるいいチャンスです。
ワイン教室、ダンス教室、男女の料理教室、ダイビングなど、趣味を満喫しながら出会う
きっかけになるのであれば、結婚後も一緒に趣味を続けることができます。
趣味が一緒だと、時間を共有できますのでかなりおススメです。
引っ越す
将来、自分の理想の生活があるなら、もうその土地で結婚相手を見つけてしまうのも手です。
- 田舎暮らしいたいなら、田舎へ引っ越す
- 沖縄移住をしたいなら、沖縄で婚活
- 国際結婚したいなら、海外へ留学
- お金持ちと出会いたいなら、お金持ちエリアに住む
一見、無謀とも思えるこの行動力こそ、案外うまくいくものです。
もちろん、休みを使って通ってもいいのですが、その土地に暮らし、働くと出会いの場がぐっと広がります。
私の友人は沖縄で子育てしたい夢を叶えるため、沖縄へ移住し、沖縄出身の旦那様をGET。
しかも、家族が代々地主ということで、悠々自適な生活を送っています。
余談ですが、沖縄は低所得のイメージがありますが、実はお金持ちも多いエリアです。
(これについては別記事で書きます)
確実に出会える場所に行く
婚活女子が、1年で結婚相手を見つけるためには、時間を効率よく使う必要があります。
だからこそ、確実に出会える場所も確保しておきましょう。
365日で結婚というゴールを切るために、
出会いの数をこなしてください!
婚活パーティーに参加する
1度に多くの男性と出会える婚活パーティは、プロフィールのスペックだけではなく、生身のあなたも評価に入ります。
人の目がある分、アプリと違って圧倒的に民度が高いので、やりモクや勧誘系を避けられるメリットも。
また、「30代限定」「高収入の男性限定」「医師」など、タイプ別に絞った婚活パーティーでは、普段出会いたくても出会えない相手と話す絶好のチャンスです。
婚活パーティーでは、結婚を意識して集まっている男女ですから、フィーリングが合い、カップルになれれば交際期間も短めに次の展開に進めていけることでしょう。
婚活パーティーに参加するメリットはファイルに書かれている相手のスペックばかりを見るのではなく、「人がら」や「話し方」「他の人への接し方」なども重視してチェックできるところです。
婚活365日で結婚を決めたオススメ婚活パーティ!!
↓ココは、医師や公務員男性います♡↓
結婚相談所を利用する
適齢期を逃しても、「結婚相談所にいけば結婚できる」なんて思っていませんか?
最近では、若い女性でも出会いを求めて結婚相談所を利用するケースが増えています。
もちろん、見た目や経歴スペックが高い女性も多く登録しているので、結婚相談所は、婚活の激戦区!
「じゃあ、私なんて無理かも・・・」
自分に自信のない女性は、こんな風に思ってしまうかもしれません。
ですが、安心してください!
男性が選ぶ結婚相手というのは、決して見た目や経歴のスペックだけではありません。
さらに、結婚相談所には、経験豊富なカウンセラーがいます。
相談所に登録をしておいて、結婚カウンセラーをつけておくのは、現実社会で出会える可能性だけ残すより、断然、成婚確率が高いのです。
365日以内に結婚を決めると思うあなたなら、お見合いや結婚相談所のシステムを利用しない手はありません!
>>はじめての婚活、結婚相談所ならゼクシィ縁結びエージェント
結婚相談所のイベントに参加する
結婚相談所と聞いて、「いきなりお見合いは・・・」なんて躊躇する女性もいるでしょう。
また、結婚相談所でなかなかお見合い相手が決まらない…と悩む方も少なくありません。
そんな方は、結婚相談所のイベントに参加してみませんか?
結婚相手を、膨大なファイルから選んでいると、誰が誰だか、自分がどんな相手を望み、選んでいるのかわからなくなります。
それに、ファイルはあくまでもスペックだけ。
その人の人間性は1ミリも表現できていないのです。
さらに、30代女性は、男性会員から、写真と年齢だけで切り捨てられている可能性もあります。
結婚相談所のパーティーでは、ファイルの時点でお見合いを断っていた相手と気づかずマッチングするケースも多いです。
また、イベント内容も、BBQやイチゴ狩りなどに出かけるバスツアーなどが多く、男性と話しやすいきっかけ作りも万全に整っています。
1日、様々なシチュエーションを共にして、行動を観察したり、お話しできるので、結婚相手を選ぶ場所としてはかなりおススメです。
↓イベント充実↓
6か月で結婚までいく確率高い↓
いきなりお見合いは・・なんてあなたには、ぜひ結婚相談所に登録して、イベントに参加することをおすすめします。